MacでLogicool MX Mechanicalのキーボードが誤認識されたときの対策

Logicoolの「MX Mechanical」を購入し、Macで使ってみたところ、キー入力が文字盤と異なるという問題が発生しました。例えば、Shiftキーと2を同時に押すと、@が表示されるなど、JISキーボードの配列と一致しない入力が行われたのです。

原因:MacがUSキーボードとして誤認識

Logicoolのサポートデスクに問い合わせたところ、MacがキーボードをJISではなくUSキーボードとして誤認識していることが原因と分かりました。

対策:キーボードの種類を正しく認識させる方法

以下の手順で、MacにJISキーボードとして認識させることができました。

  1. Macの電源を切る
  2. 電源ボタンを押したままにして、画面に「起動オプションを読み込み中」と表示されるまで待ちます。
  3. 表示されたボリュームを選択します。
  4. Shiftキーを押しながら、「セーフモードで続ける」をクリックします。
  5. セーフモードで起動後、リンゴマーク → システム設定 → キーボード → キーボードの種類の変更を選択します。
  6. 画面の指示に従って設定を進めると、JISキーボードとして認識され、文字盤通りに入力ができるようになりました。

実施環境

  • Mac OS: Sequoia 15.3
  • キーボード: Logicool MX Mechanical

注意点と体験談

  • 「キーボードの種類の変更」ボタンが表示されないことが一度ありました。
    • しかし、再起動したり、キーボードを再接続することで表示されるようになりました。この点はなぜなのか分かりませんが、もし同様の現象が起きた場合は試してみてください。

サポートの感想

Logicoolのサポートデスクに連絡した際、スムーズに繋がり、とても親切に対応してもらえました。サポートの質が高く、Logicoolに対する印象がさらに良くなりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です