コンテンツへスキップ
医学ブログ
形成外科専門医 藤巻弘
  • 毛髪
  • 筋肉研究
  • その他の研究
  • 医学以外

カテゴリー: 毛髪

2025年4月25日

アメリカにおける男性型脱毛症の疫学的状況:All of Usデータセットによる横断研究

All of Us研究プログラムとは 本研究で使用されているAll of Us(AoU)研究プログラムは、米国国立衛生研究所(NIH)が主導する大規模な医学研究プロジェクトです。2015年に始まったこのプログラムは、米国…

2025年3月31日

男性型脱毛症(AGA)の年齢関連進行:日本人男性5372名の統計分析

私の研究論文で得られた知見をご紹介します。この研究は、男性型脱毛症(AGA)の進行と年齢の関係について、日本人男性を対象とした大規模調査から新たな発見をもたらしました。 研究概要 主な発見 私たちの研究では、NH分類の進…

2025年2月18日

アルコール消費と男性型脱毛症の関連性:中国人を対象とした研究

最近、Journal of the American Academy of Dermatology誌に掲載された研究について紹介します。この研究は、中国人男性におけるアルコール消費と男性型脱毛症(AGA)の重症度の関連を…

2024年10月11日

女性型脱毛症:低用量経口ミノキシジルの併用療法比較研究

最近、Archives of Dermatological Research誌に掲載された興味深い研究結果をご紹介します。この研究は、女性型脱毛症(AGA)治療における低用量経口ミノキシジル(LDOM)の併用療法に関する…

2024年9月19日

小児における経口ミノキシジルの安全性と有効性:システマティックレビュー

ミノキシジルは、1970年代に重度の難治性高血圧の治療薬として開発されました。しかし、高血圧治療中の患者で予期せぬ発毛効果が見られたことから、1987年には男性型脱毛症(Androgenetic Alopecia: AG…

2024年9月18日

低用量経口ミノキシジルの男性型脱毛症治療効果:単独AGA群とTE後のAGA群の比較研究

男性型脱毛症(Androgenetic Alopecia: AGA)は、単なる身体的な症状ではなく、患者の心理的健康に大きな影響を与える疾患です。これまで、効果的な治療選択肢が限られていたため、患者の不安や苦痛が増大して…

2024年5月19日

AGA治療薬で初期脱毛は本当に起こる?(治療薬の科学的考察)

漫然とAGA治療薬で初期脱毛が起こると勘違いされがちですが、これは正しくありません。 ミノキシジルでは初期の脱毛が起こりうる一方で、フィナステリドではほとんど起こりません。 初期の脱毛と治療薬の機序について 毛髪治療にお…

2024年5月19日

AGA治療にミノキシジル1mgでは足りない?

ミノキシジル1mgではAGA治療に対して容量が不足している可能性を示す論文を紹介します。 —————————&#…

2024年5月6日

経口ミノキシジルと外用ミノキシジルの男性型脱毛症に対する効果の比較:ランダム化比較試験

最近、男性型脱毛症に対する低用量経口ミノキシジルへの関心が高まっています。ブラジルの研究グループが、1日1回5mgの経口ミノキシジルと1日2回5%外用ミノキシジルの24週間の治療効果を比較検討しました。この二重盲検ランダ…

2024年5月1日

須毛部仮性毛包炎(pseudofolliculitis barbae)の病態と治療

要点 ・須毛部仮性毛包炎は、髭剃り後の埋没毛による炎症性疾患 ・アフリカ系男性に多く、有病率は45-83% ・炎症後色素沈着や瘢痕、膿瘍を合併することも ・治療の基本は、髭剃りの回数を減らし、正しい剃毛法を指導すること …

投稿のページ送り

1 2 … 5 次へ »
Powered by WordPress | Theme: Write by Themegraphy